まるごとにっぽん
公開日:
:
駐車場近隣のお店・施設
いよいよ明日、12月17日(木)10:00 浅草六区にてグランドオープン!
まるごとにっぽんは、「村おこし町おこし」「風土巡礼」を
コンセプトに日本の地域資源を体感できる商業施設になります。
同ビルの1~4階部分を占め20の市町村と約50の地方事業者が出店する
予定になっていて、出店する地方自治体や地方事業者の大半が、
東京初出店となっており大量生産が難しい地域特有の商品を販売。
まるごとにっぽんの社長曰く、「県や大きな市が自分から出店する
アンテナショップとは違うということ。そして、まるごとにっぽんの
テナントは、自分たちの力だけでは東京に出店できないが、
なんとか進出しようと頑張っている市町村が中心になってるとのことです。」
つまり気合いの入り方が違うわけです!
東京の人がまだ知らない地方の魅力”をぎゅっと詰め込んだ「まるごとにっぽん」。
これは是非行ってみたいですね!
車でお越しのお客様は、是非、
平置き駐車場ですぐそばのサンライズパーキングをご利用下さいませ。
ご来店心よりお待ちしております。
当駐車場から「まるごとにっぽん」までのアクセス
「サンライズパーキング国際通り店」から徒歩1分
「サンライズパーキング観音裏店」から徒歩3分
当駐車場徒歩圏内に浅草寺、雷門、仲見世、花やしき、寄席、WINS等があり、
スカイツリー、お台場まで行く水上バスなど人気の観光スポットはもちろん
ショッピング、グルメにも大変便利な場所にございます。
当駐車場は、小型バス、中型バス、大型バスの駐車が可能です。
東京都内にはご予約できる駐車場があまり多くはございません。
当日にバスの駐車場を確保されるのは難しいかと思われますので、
事前にご予約して頂き、安心して観光して頂くことをオススメします。
駐車台数に限りがございますので、ご予約はお早めにお願い致します。
サンライズパーキング国際通り店
東京都台東区浅草2-12-2
TEL/FAX 03-3841-3877 (ご予約承ります。)
年中無休
国際通り店はこの看板が目印↓↓↓
サンライズパーキング観音裏店
東京都台東区浅草2-29-15
TEL/FAX 03-3841-1610 (ご予約承ります。)
年中無休
観音裏店はこの看板が目印↓↓↓
関連記事
-
-
浅草下町 祭り用品店「浅草中屋」。
前回、ご紹介させていただいた「めうがや」さんに続きまして…… 今回は、創業100年以上浅草寺か
-
-
平成中村座 2015
2000年の第一回公演以来、国内外で人々を沸かせてきました「平成中村座」。 その「平成中村座」
-
-
仮称)東京楽天地浅草ビル
今年の12月中旬に開業予定の東京楽天地浅草ビル。 建築現場の外観を覆っていたカバーが外れ、
-
-
浅草下町 祭り用品店「粋や」。
前回から続きまして、新たなお店のご紹介。 祭り用品「粋や」さんです。 三社祭でお馴染みの
-
-
「よしもと浅草花月」
大衆芸能の中心地、歴史ある浅草にかまえる「浅草花月」。 比較的リーズナブルな料金設定。 よし
-
-
浅草下町 祭り用品店「あだちや」。
老舗がまだまだありますので、また新たなお店のご紹介。 浅草のひさご通り商店街に店舗を構えていら
-
-
浅草下町 祭り用品店「めうがや」。
本日より、三社祭も初日を迎えました。 お祭りではお神輿を担ぐ方、賑わいを見にくる方と色々いらっ
-
-
知っておきたい駐車場近くのお店・施設(コンビニ編)
こんにちは。 私たちが生活する中で、 近くにあるととても便利なコンビニエンスストア。